どうもチャッソです☆
今日はまた午前4:30に集合して交通量調査いってきます
生活費稼がないとね。
まだ時間の切り売りをしている状態ですが、いつかはすべての行動が自分の望む未来のための小さなゴールになるでしょう。
ブラインドタッチ練習
- パーキングエリア中で、ファンはずっと湯花を蒸す。
- パーキングエリア中で、ファンはずっと湯花を蒸す。
- パーキングエリア中で、ファンはずっと湯花を蒸す。
- パーキングエリア中で、ファンはずっと湯花を蒸す。
- パーキングエリア中で、ファンはずっと湯花を蒸す。
- パーキングエリア中で、ファンはずっと湯花を蒸す。
- パーキングエリア中で、ファンはずっと湯花を蒸す。
- パーキングエリア中で、ファンはずっと湯花を蒸す。
- パーキングエリア中で、ファンはずっと湯花を蒸す。
- パーキングエリア中で、ファンはずっと湯花を蒸す。
ふう。なんか今日は時間かかった。
昨日よりも8秒くらいかかっちゃいましたね。
まあこんな日もあります。
デイリーページ
①
1.ようつべに動画アップできて嬉しかった。
2.彼女が動画を見てくれて感謝した。
3.one driveやグーグルdriveを整理していたら、一年前くらいの写真や動画が出てきて、ほっこりできてよかった。
②
- 楽しいことをやろう
- 存在自体が助けてくれる
- ひとに感謝することは大事
目標ページ
人を心から喜ばせることができる事業を次々に起こす
1 仕事・社会貢献
- 海外で働きその場所の習慣や食事などについてブログを書く
- 自分にしかできないクリエイティブな活動をする
- 独自の視点と経験を生かし、読むと人生が楽しくなるようなブログを作る
- やることが楽しくてワクワクして仕方ないことを仕事にする
- 人に喜びが伝染していくような活動をする
2 お金・もの
- 収入が自動的に入ってくるシステムを作る
- 新しいことにお金をつぎ込んでも十分な余裕があるだけの収入がある
- 2020年までに月100万円を稼げるようになる
- 好きなガジェットや最新の機器をいくらでも買える
- 旅行に行きまくっても全然お金に余裕がある
3 時間
- 働きたいときに働き、遊びたいときには遊び、休みたいときには休むことができる
- 週に四日以上の休みがある
- 読書をする時間を惜しまずにいられる
- 子供や若者に憧れられるような時間の使い方をする
4 人間関係
- お世話になった人を海外旅行に連れていく
- 素敵な人間関係を世界中のどこに行っても築くことが出来る
- 高め合っていける仲間がたくさんいる
- 好きな人たちと好きなことをして過ごす
- 人生に希望を見出せない子供が自分を見て希望を持つ
5 心身の健康
- しっかりケアできていて、美しい自分である
- ヨガを学ぶ
- ジムに通う
- 何歳になっても髪の毛フサフサで若々しい。
- 最新の科学的なヘルスケアを実施することで最新の、かつ独自の情報を届けられる
6 学び・趣味
- 常にネットビジネスの世界で躍進し続ける
- AIについて勉強して関連のビジネスを始める
- 新しいネットビジネスを手がける
- 洗脳について学び、不幸になる洗脳を解き、幸せになるためのマインドセットをコーチングしたい。
- 仏教から読み解き、自我の正体を見抜き、人に伝えたい。自分自身を責めるマインドセットの正体を知り、誰もが幸せになれる方法を編み出す
- ドローンやPCなどの機器を楽しみたい
③
- 人を喜ばせるブログを作りたい
- 人を楽しませる動画編集をしたい
- 楽しみながら仕事をしたい
④
- 誰か一人を喜ばせることを考える
- 誰か一人を楽しませることを考える
- 自分が楽しくやれることをやるだけでいい
雑記
貧乏な人ほど、苦しまなければお金を稼ぐことができないと考えるそうだ。お金を稼ぐとは、本来価値を提供することなので、苦しむことではない。誰にでも楽しみながら価値を提供できるはずだ。しかし、思い込みというものは怖いもので、わざわざ苦しみ、自分を痛めつけなければダメな人もいる。
人は愛の結晶なのだ。まずはそれを思い出し、状態を良くすることが先だ。
正直に言うと、まだ永遠に生きていきたいほど未来に希望を抱いている訳では無い。
しかし、やりたい事だけを突き詰めることが出来る最高に楽しい人生を誰もに歩んでほしいと思う。正直に言うと、まだ本当にやりたいことが見つかっている訳では無い。でも、みんなに本当にやりたいことを見つけてもらいたい、一緒に充実した日々を歩みたい。いつかは『永遠に生きてたい』と思えるほどの幸せな日々を、みんなと過ごしたい。
でももしかしたらみんなそうなのではないだろうか?ホリエモンだって、イーロン・マスクだって、めちゃくちゃ充実した日々を生きるために今を生きているのではないだろうか?その完全な日々を生きたいという思いが、彼らをつき動かし続けるのではないのだろうか?それとも、自分が劣っているだけなのだろうか?自分が生まれつき生きる力が弱いだけなのか?自分が運命に巧みに変えられて、普通に夢を見ることが出来なくなってしまったのかもしれない。
ゴール
オシャレなバーにオシャレで面白くてカッコ良い奴らと行って、ビリヤードしたりDVD見たりして、みんなで好きな時間に寝て起きて、下品でくだらないことでいつまでも笑っていたい。ということで、オシャレでカッコよくて面白いやつになりたい。
『あ、初めましてどうもこんにちは。宜しくお願いします』とか本当は一生言いたくない。『うぃ〜』とか言うだけで十分な関係性が好きなんだ。そういうコミュニティを作りたい。
このゴールに向かうためには、楽しい仕事、充実感のある仕事、やり始めるのに嫌じゃない仕事を見つける必要がある。
そのために身につけるべき習慣はなにか。