ヒルナンデスで紹介!コスパ抜群穴場スポット巡り!
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
クリスマスの予定は決まりましたか?もしまだ決まっていないというなら、銀座で過ごしてみるのがおすすめ!
『銀座って高いんじゃないの?』と思われた方がいると思います。しかし、実は銀座でもかなりコスパ良く楽しんで買い物できてしまうんです!
今回はヒルナンデスで紹介されていた『コスパ抜群穴場スポット巡り!』をまとめてみましたので、ぜひ一読してみてくださいね!
コスパ最強プレゼント
和光と聞いてどんなイメージが思い浮かびますか?多くの人は『超一流』『敷居が高い』などといったイメージを持たれているのではないでしょうか?
実際に王族プライスのものが多いです。二万円オーバーのコーヒーカップや、10万円オーバーのオルゴールなど、目を見張るような金額のものも確かにあります。
しかし、中にはかなりコスパの良いプレゼントもあるんです!
第3位 クリスマスナプキン
お値段:2052円
普段はハンカチとして使えて、食事の時には鎖を洋服につけてナプキンにすることができます。着物を着る時に使うととても便利です。化粧ポートに入れてもかさばらないので、外出するときに持ち歩いてもOK。
ランチタイムなどにスーツを汚したくない会社員やOLの方にも良いでしょう。カレーうどんなども気にせずに食べることができます。
ナプキンクリップはお値段10800円。チャーモは全部で3種類。クローバー、ブドウ、シェルです。あなたならどれにしますか?
第2位 チーズボード
お値段:5940円
70年以上の歴史を誇る和光でも超ロングセラーのキッチンアイテム。30年以上も一番人気の定番商品なのだそうです。
40年来の和光ファンである元アナウンサーの吉川さんも持っているこの商品。しかし『チーズボード』という言葉には聞き馴染みがないかもしれません。
このチーズボードの上にチーズを乗せ、付属のナイフでカットしたら、ボードのままテーブルに出セルデザイン性の高さも人気の理由。和光ファンにはお馴染みの一番人気商品です。
吉川さんは30年使っているそうですが、まだまだ使えるということです。
第1位 ハンカチーフ
お値段:3240円
燦然と輝く『WAKO』の文字。無料サービスで入れられるイニシャルで特別感を演出します。
和光と言えばハンカチーフ。ファンにはお馴染みの看板商品です。
ハンカチーフは全部でおよそ50種類。中でもクリスマスにぴったりのオススメの一枚は、手刺繍におハンカチーフ。職人さが一つ一つ刺繍しているというこのハンカチーフは、毎年新しいデザインが登場し、コレクターも多いというクリスマス柄のハンカチーフ。
中でも達人が注目したのは、きらびやかなクリスマスツリーを繊細な手刺繍で仕上げたこちら!
とても柔らかく上質な手触りが評判です。
こんなコスパの良いプレゼントを、和光の特別感溢れる包装紙で送る。これぞプレゼントの極意です。
名店『和光』でケーキ購入
銀座と言えば、一流のパティシエが集うケーキ激戦区。
例えばマカロン・パリジャンを生み出したパリの老舗、ラデュレではセレストというケーキが人気です。
ホワイトチョコレートをまとい、冬の夜空をイメージしたクリスマスケーキです。ヘーゼルナッツのムースとタルトでミルキーな味わい。6名用で10044円、一人用で1469円。
一方、日本初のフランス菓子店であるルコンドではタルトフレーズが人気。
アーモンドクリームのタルトにいちごを敷き詰め、華やかムードを演出。木苺のジャムでいちご本来の香りと酸味を引き立てます。6480円。
そんな中、達人のイチオシとは?意外な穴場である、銀座の名店とはなんなのでしょう。
答えは『和光』です。また出てきましたねw
実は和光はスイーツ界でも実力派として知られる存在。扱うのはケーキなどの洋菓子はもちろん、来年で発売から30年、大人が楽しめる高級チョコ、さらにはラーメンまであります。
このオリジナルラーメン『比内地鶏 鶏そば』は比内地鶏を具やスープに使用し、上品で繊細な味になっています。他にもロアベールバウムなど、帰省土産にもぴったりの名品が揃う中、達人イチオシのクリスマスケーキとは……こちら!
フレゼット
和光で大定番のクリスマスケーキです。いちごたっぷりのショートケーキ。とは言え、一見普通のケーキの様にも見えます。
しかしこのフレゼット、隠し味にレモンシロップを加えているため、爽やかで軽い仕上がり、上品な味わいになっているんです。
クリスマス限定コフレでストレス解消
世界を代表するコスメブランドが集う町、銀座。
この時期、各ブランドがこぞって競い合うのが、人気のコスメを詰め合わせたクリスマスコフレ。しかもクリスマス’限定の可愛いポーチ付き。乙女心をくすぐります。
そんな中、達人がやってきたのは去年9月にオープンした銀座プレイス9階。
実はここに達人おすすめのコスメブランドが。それがエキゾチックムード満点のスパセイロン。
実はこちらのブランド、日本初上陸なのだそう。スパセイロンはスリランカ生まれのスキンケアブランド。スリランカ王室で受け継がれる伝統的なレシピで作り上げたというコスメが早くも銀座マダムたちを虜にしているそうです。
こちらでは安眠用とストレス軽減用、2種類のクリスマス限定コフレがあります。
どちらも8500円。
ちなみにこのセットを単品で売られているフルボトルで揃えた場合、24600円になります。
クリスマスコフレでは量は少なくなるものの、7種類も入ってたったの8500円。かなりお得です。もちろん可愛いポーチつき。
穴場絶景スポット
お次も銀座プレイス。今度は3階です。
ここは銀座の街を一望できるラモフルータスカフェの贅沢なテラス席。銀座のシンボル『和光』がすぐ目の前に!まさに絶景です。
その光景はまるでジオラマの様に美しく非日常を感じること間違いなし!
このテラス席でぜひ食べたい、達人おすすめのメニューがこちら。
ラムと4種類のベリーのミートパイ(2180円)です。こちらはクリスマス限定の特別メニュー。たっぷりのラムのひき肉に、りんごとプラムをペースト状にしたものを臭み消しとして加えたら、ラムが苦手な人でも食べられるという特性ミートソースが完成!
それを4種のベリー(ブルーベリー・ラズベリー・ストロベリー・ブラックベリー)を使ったソースと合わせ、パイに包んで、オーブンで35分間、こんがり焼き上げれば完成!
ラム肉とベリーのちょっと不思議なコラボレーションです。
フルーティーで臭みは全くなし。ぜひ一度食べてみたいですよね!