どうも、チャッソです☆
久しぶりに#コンパスの記事を書きたいと思いました。
今回紹介するヒーローは、桜華です!
なんか閣下が半目になってしまいましたが、狂気を表現できている感じがするので良しとしましょう。
では、書いていきます!
#コンパス 桜華 デッキ
総統閣下のデッキはこちら!
いたって平凡なデッキですね。
レベルはオール30です。
桜華は非常に攻撃力のあるヒーローなので、
体力の低さと防御の低さをカバーしてあげました。
通常攻撃でも充分強いですからね。
#コンパス 桜華 戦い方
桜華の強みと言えば、牙突とも言われるヒーローアクションですよね。
試合が始まったらまず、
長押しでヒーローアクションを発動。
スピードタイプのヒーローよりも、拠点から1番近いポータルキーまでなら速く着くことができます。
これは桜華を使っていて気持ち良いところですよね。
まずは拠点から1番近いポータルキーをとってエリアを限界まで広げます。
ちなみに桜華のヒーロースキルゲージは、このポータルキーを全て広げ終わる頃には溜まってくれます。
これもなかなか有難い特徴です。
溜まったらすかさず次のポータルキーへ飛びます。
その後、ポータルCでバトっているのを冷静に見て、
敵のガードが溶けた頃にまたヒーローアクション『牙突』を繰り出します。
これがヒットして向こうの壁まで吹っ飛んだら、追いかけます。
するとたいてい他の敵が迎え撃って来るので、
正面からぶつかります!
敵は桜華の攻撃力を知っているので、たいていガードを貼って対抗してきます。
そこで、貫通系のカードの出番です!
味方が協力的で助かります。
こうなると桜華は強いです。
この時点で4-1で優勢なので、あとは遠くから様子を見て、味方がやばそうになったらヒーローアクション『牙突』で助けに行きます。
このヒーローアクション『牙突』は、端っこにいる敵に対して当たると5連続くらいの攻撃をドガガガガっと当てることができ、かなり強力です。
なので、チームプレーをするならできる限り端っこで味方に戦ってもらうと助かります。
#コンパス 桜華 ヒーロースキル
これが桜華のヒーロースキル『グリート拘束呪式解放』。
でっかい手が出てきて、長距離を飛んでいきます。
当たると即死します。
ただ、ダメージカット率100%の防御を貼ると1しか効かないので、相手が防御を使って暫く経った後で使うのがコツです。
他にも、相手がヒーロースキルゲージの溜まってない状態の時を狙うことや、
相手が必死に戦っていてヒーロースキルを発動したことに気付かないことなどがコツです。
チームプレーをするなら、桜華がヒーロースキルを発動させた後すぐに、味方にもヒーロースキルを発動してもらいましょう。
そうすると桜華がヒーロースキルを発動したことに気付かれません。
『え?桜華いつ発動した?』
と思った時には時既に遅し。瞬殺です。
こんな感じです。
この黄色のエリアが、ヒーロースキルのグリート拘束呪式解放の軌道です。
当たれば一瞬で溶けますが、
もし背後に回られると、ヒーロースキルの打ち終わりにボコられてしまいます笑
なので、注意して使いましょう。
逆に相手がヒーロースキルを使ったあとの打ち終わりをねらって、グリート拘束呪式解放を打つのも良いかも知れません。
でも少しでもタイミングが早いと無効になってしまいますし、遅いと逃げられてしまうので、上級者向けの技になるでしょうね。
そんなこんなで、危なげなく勝利です。
プラチナチップが出ましたw
でも最近ぜんぜんUR当たらないんですよね。
もう少しUR率あげて欲しい笑
それはおいといて、
桜華は初心者にも使いやすいオススメのキャラです。
なんといっても攻撃力の高さです。
×1.3というパラメータもですが、
手数が多いんです。
タイマンになると、相手は最初、
『お、いけるんじゃね?』
と思ってガードも貼らずに殴り合いを挑んできますが、
そのうち、
『ちっ、桜華手数おおすぎだろw』
とガードを貼ってきます。
そこでガードブレイクか貫通を使えば、ほぼほぼ溶けます。
ランクを上げたい時はぜひ、桜華忠臣を使って見てください!
それでは、また☆