ゲームテスターを3ヶ月やってみた結果
どうも、ジャックです。
ゲームテスターのアルバイトを始めてから3ヶ月がたちました。
もう業務の内容もしっかりと覚えてきましたし、
この仕事にどんなメリットとデメリットがあるのかもわかってきました。
そこで、ゲームテスターが本当はきついのか否か、楽しいのかつまらないのか。
またゲームテスターを長く続けている方から聞いた、ゲームテスターの評判などについて語っていこうと思います。
ゲームテスターのきついところ・つらいところ
まずはゲームテスターと言う仕事のつらいところ、きついと思ったところについて語っていきます。
単調な繰り返しが退屈
まず最初に言いたいこと。
ゲームテスターの仕事は『同じことの繰り返しが多い』。
これは自分にとっては結構退屈なところでした。
例えば、
RPGのゲームをあるところまで進めて、
きちんと行動を選択する表示がでるかどうかを確認する、
というバグのチェックをひたすら一日中やったりします。
まあそれで結構な時給が出るので文句はないのですが、
僕の場合、退屈なことが続くと逆に脳みそが停止してしまいます。
なので、「集中集中!」って感じでやる必要がありました。
専門用語を聞き取る必要がある
逆に忙しいと言うか、大変なところもあります。
たとえば、最初のころは専門用語が難しいこと。
僕の班では優しい人たちが多かったので助けてもらってなんとかなりましたが、
ゲーム業界で働いたことがない限りまず聞いたことないだろうって言葉を覚える必要があります。
インタラクションとかUCPCとか。
そういうのがバグチェックの指南書に書いてあるんで、最初はお手上げです。
そういうわからないことは逐一わかる人に聞いていった方が良いです。
なので、人間関係は大事ですね。
進捗状況を把握する必要がある
ゲームテスターの仕事では聞き逃してはいけないことがいくつかあります。
例えば新しいバージョンをインストールするタイミング。
この新しいバージョンにする必要があるところでインストールしていないと、
せっかくバグチェックしても最初からやり直しになってしまいます。
僕は周りの人たちに助けてもらってインストールしていたのでなんとか怒られずにすみましたが、
20歳くらいの女の子はこっぴどく叱られてました。
本当はこういうのは班長の人がどれだけ全体をうまくまとめているかどうかが大きく関わってくるとは思うのですが、
やるべきことをやってなくて怒られるのは自分ですので、
業務の進捗状況にはしっかり聞き耳を立てておく必要があります。
ゲームテスターの楽しいところ・良いところ
それではゲームテスターの良いところ、楽しいところについてです。
ぶっちゃけそんなに頑張る必要がない
ゲームテスターの仕事はチームで共同で行います。
そのため、自分一人があんまり作業を進められなくても、
他の人たちが助けてくれます。
そもそも、チームにはゲームテスター初心者とけっこうな重鎮が一緒にされていますから、
アドバイスは当然もらえますし、色々と聴きやすい雰囲気でもあります。
重鎮たちの多くはチームに貢献したいと思っているので、
初心者の人たちに優しく教えてくれます。
ですから、慣れるまでは重鎮たちに助けてもらって、
慣れてきたらチームに貢献できるようになります。
その無理がないところはゲームテスターの魅力ですね。
その気になればITに強くなれる
ゲームテスターの仕事は、
バグチェックの指南書通りにゲームのソフトをプレイして、
バグが発生しないかどうかや、きちんと表示されているかどうかをチェックし、
それをPCのExcelなどを使って報告する、という流れになっています。
僕はITに強くなりたいと思っていたので、
ゲームテスターの仕事をしていて疑問に思ったことなどについて調べました。
例えば「ROMとは何か?」とか、
「あのログってなんのプログラミング言語使ってたんだろう?」とか。
すると、コンピュータのハードやソフトそのものについても詳しくなれますし、
データのやりとりをする際のコマンドについても学べますし、
どんな風にRPGゲームが開発されているのかがなんとなくわかってきました。
IT系の知識を体験を持って知ることができるというのは、
けっこう良いところなのではないでしょうか。
ここで中身がどうなっているのかを実体験として勉強してみて、興味が出てきたらもっと本格的に勉強するというのもありかもしれません。
すぐにゲーム作りを仕事にしたい人はこちらをクリック→未経験から学べるエンジニアスクール【テックキャンプ】
異性と高確率で仲良くなれる
僕はゲームテスターの仕事である女の子と常に仕事してましたが、
何回か喧嘩しました。
喧嘩と言うか言い合いみたいになってました。
「だからこう言いましたよね?」
「いやそこはこうだったじゃないですか?」
みたいな。
でも喧嘩するとなんか心の距離とかも近づきますよね。
けっこう親しくなりましたよ。
仲良くなるために喧嘩する必要は全然ないのですが笑。
ただ、そんな風に異性とも協力して作業をこなしていくので、
バイトで異性との出会いを密かに求めている方には
実はかなりおすすめのアルバイトです。
女の子は意外にも可愛い子が多かったですよ。
というか僕好みな感じの子が多かった。
大学生っぽくておしゃれな感じなんだけど、
おとなしめの可愛らしい性格の人が多かったです。
顔が可愛くてスタイルが良いのに、インドアでゲーム好きな人、というレアな女性を探すのにはもってこいのバイトなのではないでしょうか。
ゲームテスターをするならマッハバイトの登録がおすすめです。採用決定で最大2万円のお祝い金がもらえます。
クリック→アルバイト情報なら“マッハバイト”
ゲーム好きな人にはたまらない
これは当然のことでしょう。
ゲームテスターの仕事は、ゲーム好きな人は楽しすぎるアルバイトです。
そもそもゲームテスターのアルバイトの面接では、
『好きなゲームはありますか?』
というようなことを聞かれます。
その好きなゲームを勤務先の会社で扱っていれば、
そのゲームをデバッグする業務につくはずです。
あらかじめゲームの仕様をわかっている方がすぐに仕事を覚えることもできますからね。
新しくダウンロードされるストーリーをいち早くプレイすることもできます。
なので、ゲーム好きな人にはたまらないアルバイトでしょう。
ゲームテスターをするならマッハバイトの登録がおすすめです。採用決定で最大2万円のお祝い金がもらえます。
クリック→アルバイト情報なら“マッハバイト”
ゲームテスターの評判は?
ゲームテスターの仕事の評判について、実際にゲームテスターのアルバイトをしている方達にインタビューしました。
新人さんや長く続けている方達数人に聞いてみましたので、ぜひご参考にしてください。
新人の女性Mさんの意見
ゲームテスターを初めて二週間ほどの女性の方に、
『ゲームテスターの仕事はどう?』と尋ねてみると
- 専門用語を覚えるのが大変
- 一度班長に怒られたことがあるのだけれど自分のせいではないと思う
- 全体としては優しい人ばかりなので丁寧に教えてもらえて助かっている
- 雰囲気が良くて楽しい
などの意見でした。
始めたばかりの頃は大変なこともあるけれど、良い人が多いので助かるというのは僕も同じ意見でした。
ゲームテスター歴1年の男性Sさんの意見
一年ほどゲームテスターのアルバイトをしていて、
しかもゲームテスターのアルバイトを始めてからずっと同じソフトをしているという男の先輩に
『このアルバイト楽しいですか?正直飽きないですか?』と聞いてみると、
- あんまり飽きたという感覚はない
- もともと自分の好きなゲームだったからすごく楽しい
- 業務に慣れてくると手際良くできてチームに貢献できるのも嬉しい
- 何より新しいエピソードを初めてプレイできてみんなで気持ちを共有できるのが良い
- 基本的に気の合う人ばかり
などと、ポジティブな意見が多かったです。
ただ、ゲームテスター歴が長くなってくると多くのことを期待され、
新人の人に対する教育をしたり進捗状況を随時確認したりする必要があるので、
責任のようなものは大きくなってくるだろうと思います。
新人さんのミスでその先輩が怒られているところを実際に見たことがあります。
ゲームテスター歴2年の女性Oさんの意見
2年ほどゲームテスターのアルバイトをしている女性の先輩に、
『ゲームテスターは実際楽しいですか?正直飽きてないですか?』と聞いてみました。
すると、
- やればやるほどチームに貢献できるようになるのでやりがいはある
- 班長は性格に癖のある人だが他の人たちがみんな良い人なのでやりやすい
- これほど雰囲気良く仕事ができるのは他にない
- 責任が大きくなってくると、こなさなければいけないことが増えて正直大変ではある
など、全体としてはポジティブですが中にはネガティブな意見も。
女性ならではの悩みなどは特にないようです。
ゲームテスターをするならマッハバイトの登録がおすすめです。採用決定で最大2万円のお祝い金がもらえます。
クリック → アルバイト情報なら“マッハバイト”
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ゲームテスターの仕事は評判がけっこう良く、楽しんで仕事をしている人が多いと思います。
個人的にもゲームテスターの仕事は、
『今までのどんなアルバイトよりも簡単で楽しかった』です。
引っ越し、交通量調査、スーパーのレジ・品出し、ホテルのホールスタッフ、コンサートスタッフなど様々なアルバイトを経験してきましたが、
ゲームテスターのアルバイトが一番やりやすかったし楽しかったです。
なぜなら、心優しい人が多いから。
もちろん職場にもよると思いますが、
ゲームテスターとして働く人には気が優しい人は多いはずです。
それに、以外にも女子が多い。
男女比率は半々くらいでした。
しかもそこそこ可愛い女の子も結構いる。
結構男女の交流もあって、仲良くなることができれば趣味も合うはずですし、
ゲームテスターの職場ではけっこうな確率で恋愛できると思います。
ゲームテスターをするならマッハバイトの登録がおすすめです。採用決定で最大2万円のお祝い金がもらえます。
クリック→アルバイト情報なら“マッハバイト”
https://seiyamachi.com/high-salary-job/
https://seiyamachi.com/street-search
https://seiyamachi.com/game-tester/