坂本真綾さんを知っていますか?
この方、歌手としての活動だけでなく作詞もされているのですが、
今回『カードキャプターさくら クリアカード編」のオープニングテーマを担当することが決まりました。
それでは坂本真綾さんの経歴について書いて行きます。
坂本真綾 プロフィール
出典:twitter.com
生年月日:1980年3月31日生まれ(37歳)
職業:歌手、声優、女優、ナレーター、ラジオパーソナリティ
出生地:東京都板橋区
それにしても肩書き多いな笑
でもどの分野でも第一線で活躍されているんです。信じられませんよね。
坂本さんが各分野でどのような作品を過去に手がけているのか、調べてみました!!
坂本真綾 声優
坂本真綾さんが活動を始めたのは、たった8歳の時!
この時は声優をしていたそうです。
デビュー作は『デーナ』(デーナバ・ギネス)という作品。
テレビアニメ『天空のエスカフローネ』のヒロインを担当した際、一気に有名になったそうです。
声優としてのキャリアは8歳の頃から始まっていますから、同世代の声優の中では特に洋画作品における日本語吹き替えで群を抜いています。
ナタリーポートマン、ジェシカアルバ、キルスティンダンストなどそうそうたる女優たちの声を吹き替えています。
また2017年だけでも、
- 神撃のバハムート VIRGIN SOUL(ソフィエル)
- Re:CREATORS(築城院真鍳)
- Fate/Aporypha(ルーラー)
- メイドインアビス(ライザ、ナレーション)
と、誰もが知っているような作品を数々手がけています。
個人的に『ああ!この声の人か!』となったのは、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破、そしてQの「真希波・マリ・イラストリアス」です。
出典:https://www.youtube.com/watch?v=ib5gpoA-ULk
この声とジェシカアルバやナタリーポートマンの声が同じだったんですね。なんとなくどの役もセクシーさが漂っている気がします。
出典:https://www.youtube.com/watch?v=pbVFzhsyvFo
様々な声を使い分けられているのがわかります。これはまさしくプロの技ですね!
坂本真綾 音楽活動
音楽活動を本格的に開始したのは1996年。しかし、子役時代からCMソングを歌ったこともあるようです。
本格的に音楽活動を開始してからはJ-POP、アニメ、ゲームなどの音楽を手がけました。
また歌手、作詞家としてだけでなく、ピアノやギターも担当している作品があるようです。
今回のカードチャプターさくらでは、歌だけなく歌詞も手がけているということで、ファンたちの熱がかなり入ってます!
実に多彩ですね!羨ましい!!
坂本真綾 女優活動
女優としての活動は舞台、ミュージカルが中心です。2003年に始められています。
デビュー作は『レ・ミゼラブル』。エポニーム役として出演されています。密かにマリウスを想う、複雑な心境を見事に表現されています。
出典:https://www.youtube.com/watch?v=SUP5Wjuu5p4
この動画を見ると、長いキャリアがあることをはっきりと感じさせてくれます。何と言っても歌唱力と表現力が素晴らしい!
ビブラートが本当に美しい。まるで湖に一滴の雫が落ちたときの波紋のようなビブラートです。
感想
今回はマルチに活躍されている坂本真綾さんについて書きました。
書いていて思ったのは、やっぱりその道で一流になっている人たちというのは、本当に幼い頃から続けているんだな、ということです。
8歳の頃から続けている分野で、新しく始めた人が戦っても太刀打ちできませんもんね笑
できたとしたら天才です。
出典:http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Artist/A008957.html
透明感があって癒される歌声です。
とはいえ、私は私の道を地道に進んでいくしかありません。前向きにやっていきます!
それでは、また☆